鳥取県西伯郡大山町にある森の国に行ってきました。
今回は、お昼ご飯を兼ねて森の国でピザ作り体験もしてきました。
目次
森の国のピザ作り体験 料金や予約 大山町
料金
スタンダード 4,800円/1セット4名分 (別途入場料必要)
・直径約23cm程度のピザ2枚
(4人参加の場合1人あたり1,200円、3人参加の場合1人あたり1,600円計算)
団体割引 2セット以上のオーダーで、4,000円/1セット
まんぞくコース 6,400円 (別途入場料必要)
(4人参加の場合1人あたり1,600円、3人参加の場合1人あたり約2,100円計算)
スタンダードに加え、プディング作り体験+飲み物付き
時間
10:00開始
所要時間 1.5~2時間
予約
予約はアソビューやじゃらんを利用すると次回の遊びの割引に使えるポイントが付与されるので本当にお得です。
口コミもあり参考になりますよ。
他にも体験いろいろあります。
食体験
食体験は、
ダッチオーブンでローストチキン&棒焼きパン作り
飯ごうカレー
ハイジの白パンとミルクスープ(期間限定)
大山の恵みの飯ごうカレー(期間限定)
手作りソーセージとミルク鍋(期間限定)
山菜教室と天ぷらそば作り(期間限定)
大山アイスクリーム&クレープづくり
スィートポテト作り
の花を摘んで「かんたんお団子」づくり
ピピットの秘密のおかし工場
等です。
申し込みや予約は森の国のホームページからも出来るのですが、この体験の前日に小学校の運動会があり、開催か延期か天気が微妙でしたので、前日予約となってしまいました。
前日予約の場合は、すでにインターネットのホームページでは予約が受け付けられない状況になっていたので、ダメもとで電話をして予約できないか確認したら出来ると言うことでした。
良かった。
(キャンセル料は前日50%、当日100%となります。
よって、今回の場合は前日にしか予約が出来ないケースでした。)
ピザ作りは、今までもいろいろなことろでやりました。
どこでしても、手作りのピザとってもおいしかったので今回も期待!
かまどでこんがり焼き上げるピザ作り体験スタート
かまどハウス
インストラクターのお兄さんに連れられて、ピザ作りをするかまどハウス行きます。
大体今までの、ピザ作りといえば、生地を延ばして具をのせて焼いてもらって出来上がり!
でしたがここのピザ体験はそんなもんじゃない!
薪割り
何と薪割りをするところから始まります。
長男と次男が頑張ってくれました。
かまど作り
薪割りが出来たら、かまど作り。
本格的です!
ピザの生地作り
かまどが出来たら、ピザの生地作りです。
粉から作ります!
強力粉、砂糖、イースト菌、バターなどをこねて混ぜます。
生地がまとまったら、さらにこねます。
発酵させるのにしっかりこねておくことがポイントみたいです。
発酵機に入れる
生地をこねて、耳たぶくらいの柔らかさになったら丸めてボールに入れてラップして発酵機に入れます。
具材の準備
生地の発酵を待つ間に、具材の準備。
野菜やソーセージを切ります。
大山鶏の照り焼きも作ります。
鶏と玉ねぎと照り焼きソースをホイルで包んでかまどに!
これだけで食べたいくらいいい匂いで美味しそうにできました。
具材を乗せる
発酵した生地を延ばして、フォークをさして穴をあけます。
具材をのせます。
ピザ焼き
照り焼きピザと、トマトソースのピザの2種類!
かまどに入れます。
完成
出来上がり!
美味しそう~!
10時ごろに作り始めて、食べれたのは2時間後の12時過ぎでした。
おなかペコペコなのも手伝って、めっちゃおいしかった~。
なかなかできない、薪割りかまど作りからの森の国のピザつくり体験、楽しかったです。
子供たちも、楽しんで出来ました。
いい体験をすることが出来ました。
あはは
森の国全体の遊びについて興味がある方は下記リンク先で紹介していますのでよかったら見てください。
森の国
TEL 0859-53-8036 FAX 0859-53-8004