岡山県吉備中央町の宇甘渓自然公園は、秋の紅葉が美しいことで有名ですが、夏には宇甘川で川遊びすることもできます。
目次
宇甘渓 吉備清流県立自然公園 岡山県吉備中央町
吉備清流県立自然公園 名勝 宇甘渓は、長い年月をかけて浸食されてできた奇岩や奇峰のある岡山三大河川の一つである旭川の支流、宇甘川が狭まった全長約5kmの区間にある渓谷です。
駐車場
柳橋展望広場と書かれた看板のあるところに数台停められます。
さらに東へ少し進んだところに、赤橋があってそこにも駐車場があります。
トイレ
赤橋の近くには岩屋のかわやと書かれたぱっと見トイレとは思わない、トイレがあります。
美しい景観を壊さないように作られたのでしょうか、入口には滝や岩があります。
川遊びを楽しむ便利アイテムと安全に遊ぶ方法
このあははライフでは川遊びを安全に楽しむ方法やアイテムをまとめて紹介しています。
特に川遊び初心者の方が危険を回避し安全に遊べるように作ったページなので良かったら見てください。
シャワーと更衣室の準備
一回購入したらいつでも利用出来る便利グッズなので必要な方は準備してください。
ポータブルシャワー
お着替えポンチョ
どこでも使える簡易更衣室です。
川柳の小径
整備された全長350メートルの散策道、川柳の小径もあります。
宇甘渓 宇甘川で川遊び 吉備清流県立自然公園
川へ続く階段
県道31号線から川へ降りる階段があります。
宇甘渓 宇甘川で川遊びスポット
私が行ったときは、川は流れはとてもゆるやかで川遊びしやすそうでした。
ですが、自然相手ですので水の事故などを防ぐためにライフジャケットの着用をおすすめします。
宇甘渓のランドマークでもある赤橋。
緑の中で赤い橋が映えて情緒があります。
この橋の付近も河原へ降りられるようになっています。
赤橋から見た宇甘川も穏やかな川です。
宇甘川の風景動画
私が行った時は雨が降っていないときだったので川の水も少なかったのかもしれませんが、あまり深そうな所はなさそうでした。
宇甘渓の紅葉
宇甘渓は、紅葉がとても美しく「日本の紅葉百選」に選ばれています。
紅葉シーズンは、多くの観光客が訪れます。
あはは
宇甘渓
住所 〒709-2331 岡山県加賀郡吉備中央町下加茂1760
TEL 0866-54-1301(吉備中央町協働推進課)