高知県四万十市の四万十川の川遊び公園 ふるさと交流センター.キャンプ場に遊びに来ました。
ここは人気のスポットなのか遊びに来ている人がおおかったです。
目次
四万十川 川遊び公園 ふるさと交流センター キャンプ場 四万十町
設備は非常に整っています。
駐車場
トイレ
温水シャワー
リバーサイド みち
食事ができるお店 リバーサイド みちもあります。
メニューと価格
お好み焼き、麺類、丼物、定食などメニューが豊富です。
持ち帰り用のカップ氷も真夏の暑い日に絶対食べたくなりますね。
住所 四万十町昭和669-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日
電話 0880-28-5590
四万十川でラフティングやカヌーが楽しめる
ラフティングやカヌーなどで遊ぶこともでき、四万十川を思いっきり楽しむことができます。
ラフティングツアー
定員 5名
料金 1回 14,300円(1艇分の料金なので料金は頭割り)
※保険料として200円(×人数分)が必要になります
※料金には、ヘルメット、ライフジャケット、ガイドが含まれます。
利用時間 9:00~12:00、13:00~16:00
私は吉野川でラフティング体験をしたことがありますが、大歩危小歩危の激流を下り、高い岩から飛び込んだりとスリル満点で本当にハッスルしました。
あはは
予約
予約はアソビューを利用すると次回の遊びの割引に使えるポイントが付与されるのでお得です。
口コミや予約状況も確認できるので便利ですよ。
フォレストキャニオンのラフティングは四万十川 川遊び公園 ふるさと交流センターから車で約15分のところにあります。
予約と口コミはこちらから
レンタルカヤック
シングル(1人乗り)艇
料金 1回 2,700円
※1人分保険料 500円含む
タンデム(2人乗り)艇
料金 1回 4,300円
※2人分保険料 1,000円含む
〇料金には、ライフジャケット、パドルが含まれます。
利用時間 9:00~12:00、13:00~16:00 (先時間帯の中で2時間以内)
レンタル自転車
利用時間 受付より2時間
料金 450円
追加料金 超過1時間毎 100円
※料金には、保険代が含まれます。
予約 レンタル自転車希望者は、問い合わせ必要。
キャンプ場では沢山の家族連れの人たちがテントを張っていました。
キャンプサイト
1泊料金
大人 660円/人
小・中学生 330円/人
就学前幼児 無料
※キャンプ料金には可燃(大)1枚、不燃(小)2枚のごみ袋が含まれる。
予約 全面芝生のフリーサイトで、予約の受け付けはなし。 到着順に空いたスペースを利用。仲良く利用してさい。
チェックイン 原則17時まで
※17時以降到着の場合、夜間無人受付、または翌朝管理事務所で受付。
チェックアウト 時間の設定なし
デイキャンプ
大人 330円/人
小・中学生 110円/人
※ゴミ袋(小)各1枚付き
デイキャンプはテント設置不可
キャンプ用品 レンタル
5~6人用テント 1,000円
1~2人用テント 1,000円
寝袋 (シュラフ) 700円
簡易タープ 500円
温水シャワー 100円/3分
四万十川で川遊び
この四万十川 川遊び公園 ふるさと交流センター.キャンプ場あたりの川は流れがほとんどない浅い場所から流れがある私の足が立たないぐらい深い場所もあり、小さい子供から大人まで遊べるポイントです。
風景の動画
小さい子供たちはほとんど流れがない、川の水が滞留している浅瀬で遊んで。
大きな子供や大人は川の流れがある深いはポイントで遊べます。
ただ、川は上から見たよりも流れが複雑で危険な時もあるので、小さい子供は必ずライフジャケットを着用。
体力に自信がない大きな子供や大人もライフジャケットを着用しておいた方が安全です。
川の中を泳ぐ魚の動画
川の中の透明度はそれなりで、魚が泳いでいることも確認できます。
アクションカメラ
動画はアクションカメラで撮影。
アクションカメラはこのように川の中の思い出を残すことが出来るのでお勧めです。
四万十川 川遊び公園 ふるさと交流センターキャンプ場は一日遊べるおすすめの場所です。
あはは
四万十川・川遊び公園 ふるさと交流センター
高知県高岡郡四万十町昭和671-2
電話 : 0880-28-5758
E-mail : kawaasobi@shimanto.tv