- 人気の商品がお買得価格!【 Amazonブラックフライデー 】12/6㈮23:59まで
- 当日予約も可能 お得なクーポン配布!【 じゃらん遊び・体験 】
本記事のリンクには広告がふくまれています。
高松市の沖合4kmの瀬戸内海に浮かぶ島「女木島」別名鬼ヶ島と呼ばれる島の山頂にある鬼の住処だったとされる鬼ヶ島大洞窟。
大正3年に発見されたこの洞窟が作られたのは、紀元前100年頃といわれています。
目次
鬼ヶ島大洞窟への行き方 高松市女木島
男木島・女木島フェリー
女木島へは高松港から雌雄島海運のフェリーで行きます。
赤と白のシマシマのインパクト大のフェリーめおんです。
時刻表
旅客運賃表
女木港から鬼ヶ島大洞窟へ
電動自転車 約15分
徒歩 約30~40分
バス 約7分~8分
女木港から鬼ヶ島大洞窟へは山を登っていきます。
行き方は徒歩かレンタサイクル(電動自転車)かバスの3つの方法があります。
高松市鬼ヶ島おにの館
レンタサイクルとバスの切符は、女木港の目の前にある高松市鬼ヶ島おにの館で購入できます。
レンタサイクルと料金
電動自転車は、1台1000円です。
バス
時刻表
料金
鬼ヶ島大洞窟 桃太郎伝説の鬼が住んでいた洞窟
営業時間
08:30 ~ 17:00
定休日
無休
入洞料
大人(高校生以上) 600円
小人(小・中学生) 300円
障害者手帳をお持ちの方 大人:300円 小人:無料(引率者無料)
65歳以上 500円
1.団体割引(15人以上)(大人500円、小人250円)
2.一般幼稚園児は無料 但し(団体15人以上)は1人あたり150円
女木島山頂園地案内図
鬼ヶ島大洞窟のある女木島山頂園地は鬼ヶ島大洞窟のほか、鷲ヶ峰展望台や柱状節理もあります。
春には桜もきれいです。
観光協会休憩所
私は、高松市鬼ヶ島おにの館のレンタサイクルで電動自転車を借りて鬼ヶ島大洞窟の入り口まで上がりました。
入口には休憩所がありました。
鬼ヶ島大洞窟 鬼の住処を探検
入口
ここからは、自転車を降りて歩いていきます。
途中鬼がお出迎えしてくれます。
トイレ
入口の階段をのぼったところにトイレがあります。
トイレの入り口には金棒が置かれていました。
入洞券売り場
この青い建物で入洞券を購入します。
案内図には、向かい側に売店がありますが閉まっていました。
チケット売り場の前におにのおみやげおにピーが販売されていました。
券売機で購入します。
鬼ヶ島大洞窟探検
チケット売り場の横に大洞窟の入り口があります。
洞窟は天井の低いところが多々あります。
頭をぶつけないように気を付けて進みます。
大洞窟案内図
①玄関口
この大洞窟は1914年に男木島の小学校の元校長、橋本仙太郎先生によって発見されました。
広さは、約4000㎡、奥行き400mあります。
1931年から一般公開されています。
②玄関
大洞窟が発見され、桃太郎伝説と女木島を結び付けたことで、女木島は「鬼ヶ島」と呼ばれています。
③桃太郎伝説鬼退治の物語
1200年ほど前に讃岐の国の国司として在任4年菅良道真公が脚色したとされれるのが「桃太郎伝説鬼退治の物語」です。
④オニノコ瓦
2013年の瀬戸内国際芸術祭の作品、オニノコ瓦プロジェクト。
香川県の伝統工芸「装飾瓦」を香川県の中学生約3000人が作った作品です。
形が表情がそれぞれに違うオニノコ瓦、すごく怖そうな鬼の顔やかわいらしい表情やちょっとまぬけな顔の鬼もいて1点1点見ていきたいくらいです。
⑤⑥桃太郎の鬼退治
桃太郎伝説では、桃太郎は吉備津彦命の弟、稚武彦命がモデルで、吉備の国から讃岐の国に来たときに、土地の住民が鬼(海賊)の出没で苦しんでいるのを知り、イヌ、サル、キジを率いて鬼を征伐しました。
犬は備前の犬島出身の家来。
サルは高松の南、綾川町陶の猿王出身の家来。
キジは高松の西、鬼無町の雉ヶ谷出身の家来といわれています。
中の間
洞窟内の防御陣地に作られた部屋。
付近には迷路などがあり、守りやすく攻めにくい構造になっています。
⑦宝庫
昔、鬼(海賊)が奪ってきた金、銀、財宝を隠していたところ。
⑧鬼の会議室
鬼のミーティングルーム。
⑨鬼の力水
洞窟内の唯一の水源地。
大黒柱
洞窟のほぼ中央にあり、洞窟を支えているような形態から大黒柱と呼ばれています。
周囲は約30mあり、周辺には水源地や広間、仏間、監禁室などがある、鬼たちの生活の中心です。
⑩仏間
鬼の犠牲になった人たちを供養しています。
⑪監禁室
鬼たちが婦女子をさらってきた監禁した秘密の部屋。
女の人の人形に驚きました。
⑫亀の甲天井
天井全体が亀の甲羅に見える、亀の甲天井。
天井にコツコツと彫ったノミの跡が残っています。
亀の甲天井の近くにコウモリがいました!
微動だにしていませんでしたので、本物なのかどうかは定かではありません。
ただ、かなりリアルでした。
洞窟の最後には、仲良くなった鬼と桃太郎の人形がありました。
⑬鬼大将の部屋
鬼の大将が住んでいたといわれている大広間。
⑭柱状節理
鬼ヶ島大洞窟の出口をでたら、振り返って上を見るとそこには柱状節理があります。
500万年ぐらい前に火山が噴火して冷えて固まってできたものです。
切り口の大半が5角形です。
高松市の天然記念物に指定されています。
出口の横には鬼子母神の祠がありました。
鷲ヶ峰展望台
鬼ヶ島大洞窟の出口から展望台へ行ってみました。
女木島の中央にある鷲ヶ峰展望台。
木で組まれた大きな展望台があります。
360度パノラマの瀬戸内海の雄大な景色を見ることが出来ます。
鷲ヶ峰展望台は桜の名所でもあります。
高松港からのフェリーでは、小さい子供連れの家族が多く女木島に向かっていました。
鬼ヶ島ということで鬼ヶ島大洞窟へ行かれているんだろうな~と思っていました。
悪い事したらあそこから鬼さん来るよってわたしも子供が小さい時なら使っていたかも(笑)
あはは
鬼ヶ島大洞窟
住所 〒760-0092 香川県高松市女木町235
TEL 087-840-9055(鬼ケ島観光協会)
営業時間 8:30~17:00(入場は16:30まで)
定休日 無休