四国 春の楽しい観光スポット&おすすめ遊び 体験 旅行プラン

志度寺 歴史が古く重要文化財多数 庭園 初詣で人気 さぬき市

志度寺

 
お得なクーポンやキャンペーン情報をまとめました。 半額割引や送料無料、ポイント還元、キャッシュバックの最新情報をお届けするため、日々更新しています。事前にこのページをチェックしてお得に楽しみましょう。
4月のお得なキャンペーン
  1. Yahoo!・PayPayモール【 4/25はお得な5の付く日キャンペーン!
  2. 楽天市場 ポイント最大9倍!お買い物マラソン 】4/27㈯ 9:59まで
  3. お得な10日間でお得なクーポン配布中!じゃらん遊び・体験 】4/29㈪まで

本記事のリンクには広告がふくまれています。

    

香川県さぬき市志度にある志度寺、初詣にも人気で、ご利益は、諸願成就・厄除け・交通安全・安産です。

国指定の重要文化財や庭園なども多数あり、見どころは満載です。

第86番札所志度寺 駐車場と由緒 さぬき市

周辺案内図

志度寺 地図

志度寺の周辺案内図です。

四国八十八ヶ所の前後、第85番八栗寺と第87番長尾寺があります。

駐車場

志度寺 駐車場

無料で停められる駐車場があります。

トイレ

志度寺 駐車場トイレ

駐車場の前に公衆トイレがあります。

由緒と歴史

志度寺 由緒

開創は古く推古天皇33年(625)、四国霊場屈指の古刹です。

海洋技能集団海人族の凡園子(おおしそのこ)が霊木を刻み、十一面観音(かんのん)像を彫り、観音堂を建てたのが始まりと言われています。

境内案内図

志度寺 境内案内図

文化財

志度寺 文化財

志度寺には、数多くの重要文化財などがあります。

補陀洛山 志度寺 重要文化財や庭園等の見どころと初詣

志度寺と五重塔

初詣の人出

初詣の人出は約1万人

仁王門

志度寺 仁王門

志度寺 仁王門・金剛力士像重要文化財

国指定重要文化財の仁王門。

江戸時代の寛文10年(1670年)頃、讃岐藩主・松平頼重により寄進された全国的にも珍しい三棟造りの山門。

志度寺 金剛力士像 

志度寺 仁王門 金剛力士像 吽形

中には、木造金剛力士像は鎌倉時代の仏師・運慶の作と伝えられています。

天正年間、土佐の長宗我部元親の軍勢が讃岐を攻めた時、志度にも攻め入り、元親が志度寺の仁王像の前まで来たところ、馬が動かなくなった。

ふと見ると、仁王像に後光がさし、畏敬の念を感じた為、元親は兵に、伽藍を焼くことを禁じた、という伝説があります。

たしかに、かなり迫力がある金剛力士像です。

鐘楼

志度寺 鐘楼

五重塔

志度寺 五重塔

朱塗の五重塔は、1973年から着工され、1975年5月に落成。

地元出身の実業家竹野二郎によって寄進された、この後に続く本式木造五重塔復興の先駆けとなった昭和の名塔です。

四国八十八ヶ寺の中で、五重塔があるのは31番竹林寺、70番本山寺、75番善通寺、86番志度寺の4ヶ所のみです。

志度寺 重量文化財 木造如来形坐像

県指定有形文化財の木造如来形坐像が安置されています。

納経所

志度寺 納経所

志度寺 納経所内

納経所では、お札や数珠などを授かることができます。

トイレもこちらにあります。

書院・無染庭(庭園)

志度寺 書院

志度寺 無染庭

志度寺 枯山水庭園

書院に入り奥に進むと、枯山水庭園、無染庭を見ることが出来ます。

京都の名園「龍安寺 石庭」を摸したような石庭は、さぬき市に伝わる「海女の玉取り伝説」を題材にしている。

息子の行く末を願う海女だった母が瀬戸で命を落とす伝説であり、横長の石は母の命が尽きた真珠島、石と白砂は瀬戸内海の島々と大海を表現している。

志度寺には、その海女の墓もあります。

文化財

志度寺 絹本著色志度寺縁起

志度寺 絹本著色志度寺縁起2

見ることは出来ませんでしたが、本尊十一面観音菩薩像の造立、そして寺院復興の経緯など、複数の説話(物語)を絵に描いた「縁起絵」もここ志度寺にあり、国指定重要文化財となっています。

たいへん大きな掛軸装6幅が伝存しており、もとは7幅あったとされます。

ともに伝わる縁起文により、絵の内容をひもとくことができます。

志度寺 絹本著色十一面観音像

他にも国指定重要文化財の絹本著色十一面観音像と、さぬき市指定有形文化財の絹本著色十一面観音立像も志度寺にあります。

曲水式庭園

志度寺 曲水庭園

志度寺 庭園について

無染庭と隣接してある曲水式庭園。

室町時代の細川一族によって作庭された回遊式池水庭園で、昭和36年(1961年)に重森三玲によって復元されました。

今は、池に水はありません。

お辻の井戸

志度寺 お辻の井戸

志度寺 お辻の井戸 説明

曲水庭園の奥にお辻の井戸があります。

歌舞伎などで仇討ちの演題として知られる「花上野誉石碑志度寺段」の田宮防太郎の乳母お辻が、防太郎の仇討ち成就を願掛けして水垢離を取ったと伝わる井戸。

納骨堂

志度寺 納骨堂

薬師堂

志度寺 薬師堂

薬師如来坐像を拝顔できます。

志度寺 芳室文塚と松風塚

志度寺 芳室文塚と松風塚 説明

薬師堂の横に、芳室文塚と松風塚が並んであります。

閻魔堂

志度寺 焔魔堂

志度寺 閻魔像

志度寺 閻魔堂説明

県指定有形文化財の閻魔堂、十一面閻魔大王が鎮座しています。

毎月17日には開帳されます。

閻魔堂 電気

外にスイッチがあり、押すとライトアップされ閻魔大王がよく見えます。

納経所では、閻魔様のご朱印をいただくことが出来ます。(納経料300円)

志度寺 菅原道真公

志度寺 合格祈願

学問の神様、菅原道真公が祀られている。

お寺だけど、神様もいるんですね。

三尊仏

志度寺 三尊仏

志度寺 三尊仏説明

阿弥陀・薬師・観音の金属製坐像。

藩主松平頼重が切腹させた家来三人を祀る。

大師堂

志度寺 大師堂

本堂

志度寺 本堂

志度寺 本堂 重要文化財

志度寺 本堂 重要文化財

毎年、7月16日と17日午前中、本尊と脇仏の開帳をし堂内を見学できるようです。

向かって右奥には凡薗子尼像が鎮座し、宮殿の背後には大きい阿弥陀如来図が直接描かれ、本堂奥の壁には伝持の八祖の掛け軸がかかっている。

国指定重要文化財となっています。

中に収められている本尊・十一面観世菩薩立像も国指定重要文化財となっています。

不動明王

志度寺 不動明王

本堂の裏側。

志度寺 大楠の木

志度寺 石像

大楠があって、たくさんの周りには石像が鎮座しています。

奪衣婆堂

志度寺 奪衣婆堂

志度寺 奪衣婆像

志度寺 奪衣婆堂 重要文化財

県指定有形文化財の奪衣婆堂、奪衣婆が拝顔出来ます。

海女の墓

志度寺 海女の墓

志度寺 海女の墓 重要文化財

志度寺 海女の墓 説明

さぬき市指定史跡の海女の墓。

この墓には藤原不比等・房前親子にまつわる「海女の玉取伝説」があります。

天武の昔、淡海公藤原不比等は唐の高宗姫から送られた面向不背の玉が、志度沖で竜神に奪われたため、身分を隠して都から志度の浦を訪れ純情可憐な海女と恋仲になり一子房前が生まれた。
淡海公から事情を明かされた海女は、瀬戸の海にもぐり竜神と戦い玉は取り返したが竜神の為傷つき真珠島で命を果てた。

後年房前は千基の石塔を立てて母の冥福を祈ったという、殉愛悲恋のヒロイン海女の墓です。

志度寺 高浜年尾の句碑

志度寺 高浜年尾句碑説明

海女の墓の隣には、高浜年尾句碑があります。

高浜虚子の長男で昭和27年9月5日志度寺に参拝した折詠んだ句です。

「盆にきて海女をとむらふ心あり」

生駒親正墓塔

志度寺 生駒親正墓

志度寺 生駒親正墓 重要文化財

志度寺 生駒親正墓説明

高松城、丸亀城を築いた生駒親正の墓塔、境内の北側の墓地の中にあります。

自性院常楽寺(じしょういんじょうらくじ)平賀源内の墓

志度寺の僧坊を起源に持ち、後に塔頭として独立した寺院です。

自性院常楽寺(じしょういんじょうらくじ)

自性院

自性院 説明

志度寺石門より入って右側の寺院で、寺号は常楽寺。本尊は不動明王。

平賀源内の墓

平賀源内の墓

江戸時代に活躍した発明家「平賀源内」のお墓。

平賀源内と言えば、エレキテルと思いますが、正確に言うとエレキテルを発明したわけではなく、長崎で手に入れたエレキテル(静電気発生機)を修理して復元したんだそうです。

香川県の初詣 おすすめスポット

あはは

このあははライフでは香川県の初詣 正月おすすめ参拝スポット 神社 神宮 寺院19選について紹介していますので良かったらみてください。

志度寺

住所 〒769-2101 香川県さぬき市志度1102
TEL 087-894-0086
駐車場 あり(無料)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA